ビデオテープ(動画)のダビング

(各種ビデオテープ  ・ 8mm/16mmフイルム・ HDDレコーダーからのダビング)

 

追加料金なし 作業中のテープ切れ・軽度のカビ取りも料金も含まれます

ビデオテープからDVDやMP4に

                       ~不要部分は削除しますので、見やすいDVDになります~

当店では ビデオ映像がきれいに再生されるよう、作業の前に テープのクリーニングをしておりますので

ノイズ・映像の乱れが最小限におさえられます 再生するビデオデッキも 相性のよいベストな機器で行います

ベータテープ も可能です(SONY EDV-9000使用)

S-VHS/VHS
VHS
VHS-C
VHS-C
8mm/Hi-8
8mm・デジタル8
DV /MiniDV・HDV
DV・MiniDV・HDV

ベーターテープ ・8mmフイルム等も対応できます

オリジナルDVD 作成します

 

基本サービス (簡易編集ダビング)

  • 一本のテープの撮影時間が短い。 60分程度以下
  • 不要部分(砂あらし・じゃみじゃみ)が途中に入っている。
  • 撮影日の違ったビデオが同じテープに入っている。
  • 最後にテレビからの映像が入っている  
  1. 無映像部分をカットします(前後)
  2. チヤプターは10分間隔
  3. DVDメニュー無し
  4. DVDディスクは信頼性の高い業務用  又はHDD
  5. おまかせ盤面印刷
  6. 不繊布ケース又は薄型プラケース

1枚のDVDに複数のテープを入れる事もできます(例えば、テープ3本を1枚のDVDに 料金はテ-プ3本分となります)

 120分を超える場合は、2枚以上となります (ブルーレイ ディスクの場合は 3時間まで1枚に入ります)

ビデオカメラからブルーレイに  MP4に

米 SDカードに記録された 動画のAVCHDは、専用のソフトでないと見る事ができません

MP4に変換する場合は  イベント毎にファイルを作成します 写真も抜き出し選別します

 

変換できるメディア

  • HDV方式で記録されたテープ (MiniDV)
  • Ble-ray Disc
  • AVCHD方式で記録されたメモリーカード・HDDビデオカメラ
  • Quick Time 方式で記録されたメモリーカード(canonなど)
  • その他

(注)VHSやHI-8にて記録されたビデオテープはブルーレイに変換されてもハイビジョン画質にはなりませんので、DVDへの変換をお勧めします。

ブルーレイDiskへのダビングは16:9となります

 

 

福井ダビングセンターだけのサービス

事前にテープの内容を確認してから、ダビングするテープを決める事ができます

事前予約が必要です 立ち合い等の追加料金は不要です

  不要な部分はカットするので  見やすいビデオになります(空白部分 5ケ所まで無理)

  残しておきたいビデオだけ  1枚のDVDにする事が可能です (編集作業料が別途必要な場合があります)

  1.  MP4変換の場合のみ、 時間に応じて 金額が安くなります (20分まで¥550)
  2.  カビ取りは 軽度の状態は無料です (VHSのみ)
  3. 作業中でのテープ切れの修理は 無料です   但し、カビが原因でのテープ切れは別途、修理費が必要です

HDDレコーダーからのダビング

家庭用のHDDレコーダーからの動画の取り出しサービスです。

レコーダーの故障で  DVDドライブが故障して、録画してあった  動画が取り出せない というトラブルに対応します

HDDが故障して 再生できない場合は  残念ながら 対応できません  HDMI端子の出力から 動画を取り出しします

 

DVDから MP4に変換

DVDからMP4に変換する事で パソコンやスマホで見るこ事ができます

USBメモリーかDVDに動画データとして入れます

ブルーレイからDVDに変換

ブルーレイの再生ができない場合   ブルーレイから DVDに変換します

おすすめのデジタル化は MP4変換

  • レコード・MD・カセット --->CD・MP3
  • 音楽データー変換--->MP3 (車載ナビのデータ変換)
  • DVD・ブルーレイ--->MP4
  • 各種ビデオテープ--->MP4 (動画編集用)
  • ビデオカメラSDカードから--->JPEG. MP4